人気ブログランキング | 話題のタグを見る



クリタミノリのイラストの仕事と日々のできごと。http://www.quinamon.com/
by quinamon
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
リンク
カテゴリ
全体
お仕事
1日1絵
イラスト
Profile
絵日記
展覧会
日々のできごと
旅の話
ミーハー話
映画の話
ねこ
未分類
ライフログ
お気に入りブログ
へうげもの offici...
Heat island
雑記帖
栗田広敏  幻想花獣園 ...
以前の記事
2022年 10月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2021年 11月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 04月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 06月
2006年 05月
2005年 11月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
その他のジャンル
画像一覧
文学に棲む猫展 作品です。
更新が滞ってしまいました。
いまさら感ありですが
「文学に棲む猫」展へ、足を運んでくださったみなさま、
ほんとうにほんとうにありがとうございました!
ひとときでも、楽しんでいただけましたなら、嬉しく思います。
お礼が遅れて、ごめんなさい。。。

この展示にあたり、4点の作品は、ガッシュで描きました。
普段はMac、Photoshopで描いておりますので
久しぶりの絵の具の手描き、緊張しつつも、いつもと違う動きに、
脳が活性化したような。
そして、展示会場で並べてみて、感じたのは、手で描いた絵というのは、
描き手の何かが、ダイレクトに滲みだすものだなあと。
額装についても、学ぶところが多く、反省点がいっぱいです。

さてさて、展示作品です。

私が選んだ本は、英国の絵本
「黒ねこのおきゃくさま」ルース エインズワース より2点
文学に棲む猫展 作品です。_c0007402_1049184.jpg

文学に棲む猫展 作品です。_c0007402_10493399.jpg


この本を選んだ理由は
シルエットの美しい黒ネコが描きたかった。
そして、ネコが幸せな話であること。
ネコが酷い目にあうとか、死んじゃうとか、
暗い気持ちになるエピソードが
ちょっとでも入っているものは避けました!
ネコが好きなもので、それは許さん!て感じです。
読み終えてあったか〜い気持ちになります。
子供から大人まで、ぜひご一読をおすすめします。
黒ねこのおきゃくさま (世界傑作童話シリーズ)
サイズも小さめで本棚に入りやすい絵本♩

「不思議の国のアリス」 より1点
文学に棲む猫展 作品です。_c0007402_10512133.jpg

言わずと知れた超有名な、説明いらないですね!
かわいくない(でもそこがイイ)ネコが描きたかったので選びました。
にやにやねこです。うふ

これはDMのために描いたネコです。
文学に棲む猫展 作品です。_c0007402_10595592.jpg


ところで
手描きですと、こうしてアップするために
データ化する必要がある訳ですが
色の調整の必要や、紙の目が光ってしまうことなど
原画と、色や質感が、だいぶかけ離れてしまうので
難しいものですね。
普段、データで作成しているから
余計に気になるのでしょうか。

などなど、なにかと学び多き展示でありました。
本当に、ありがとうございました。
by quinamon | 2013-04-04 11:08 | 展覧会
<< お仕事情報☆Figue8月号 お仕事情報☆誕生月の本 >>