朝8時くらいに起床。朝ごはんを買いに宿を出てぷらぷら。蒸し暑い。
曇っていたので日差しがないぶん、過ごしやすいのかな?
宿を少し歩くとラマ4世通りという大きな通りに出る。
通り沿いには、「TESCO Lotus」と「カルフール」という巨大スーパーが2つある。
入ってみたらすんごい広い。広さのスケール感が日本と違う。
ツタヤ、両替所、100円ショップ、家電、なんでもある。この中で必要なものはすべて揃う。
ダイソーがあったけど100円より高いぞ!60バーツショップ、日本円にすると200円位。
水とパンなどを買ってみる。水は500mlで20バーツ位。(70円位?)
物価は安いぞー。
道ばたや歩道橋の上には物乞いがいる。
スーパーは超近代的なのに、道ばたには屋台や物乞いがいる。この格差はなんなのだ。
つづく