先週の土曜日、
Rainy Day Bookstore & Cafeで
製本ワークショップ
星野道夫さんの「アラスカどうぶつ記」を本にする に行ってきました!
大好きな道夫さんの本を材料に、本の作り方まで学べちゃうなんて
夢のような企画〜
カフェは「Rainy Day Bookstore & Cafe」の名前の通り、
当日は雨降りでしたが、木でできたテーブルと椅子、コーヒーのいい匂い、
何より旅と冒険がテーマの本でいっぱい、
雨の日に何時間でも過ごしたいような気持ちになる、とっても素敵なカフェでした〜。
これは、期間限定カフェオレです
さて、本作り。
厚紙、和紙、カッター、のり、定規、
今回の本の材料となる「アラスカどうぶつ記」のページが用意されており、
(本の装幀に使う布は、私は自前のてぬぐいを持参しました)
地道な作業をコツコツとやっていきます。
カッターで切る、サイズはかる、切る、貼る、綴じて、糸で縫う。
作業としては単純なのですが
実は手先が不器用な私は、永久にできないんじゃないかと思いましたが
なんとか、完成しました!
およそ3時間半かかった、力作です(笑)
このイベントの情報はこちらです↓
http://www.switch-pub.co.jp/topics/book.html