人気ブログランキング | 話題のタグを見る



クリタミノリのイラストの仕事と日々のできごと。http://www.quinamon.com/
by quinamon
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
カテゴリ
全体
お仕事
1日1絵
イラスト
Profile
絵日記
展覧会
日々のできごと
旅の話
ミーハー話
映画の話
ねこ
未分類
ライフログ
お気に入りブログ
へうげもの offici...
Heat island
雑記帖
栗田広敏  幻想花獣園 ...
以前の記事
2022年 10月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2021年 11月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 04月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 06月
2006年 05月
2005年 11月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
その他のジャンル
画像一覧
音楽を持ち歩けないわけ
イヤホンが、だめなのである。
どうやら耳の穴を異物で塞がれることに耐えられない体質らしい。
汗かくし、(耳の穴が塞がると、より暑く感じる!汗だくになってしまう)
耳穴まわりが痛くなってきて気になりだし、音楽をたのしむどころではないのだ。
ヘッドホンならいいのか?という問題じゃないらしい。
さらに、歩きながら音楽を聴くなんて、おそろしくてとてもできません・・・・
まっすぐ歩けなくなり、注意力散漫に。車に轢かれる。犬の糞を踏む・・・・・
想像するだに恐ろしいことづくしです。

そんなわけで、うちには活用されていないウォークマンや
デジタルオーディオプレーヤーがおります。(どちらも、貰ったもの)
ごめんなさい。
# by quinamon | 2005-09-15 01:12 | 日々のできごと
今はこの人に夢中
マンガの「空手バカ一代」にはまってます。
かっこよすぎる・・・・・

大山倍達に夢中。
ホンモノの男だ。
# by quinamon | 2005-08-10 12:01 | 日々のできごと
うひゃー
おっきい地震がありました!
後で3度くらい揺り返しがきました。
棚のものが落ちてきたよう

非常時の供えを何もしていないことに気がつき
水と非常食(おやつばかり♪)とサランラップを買い込んできました。
サランラップは、災害時の避難生活では大変役に立ったのだそうです。
水や食べ物の保存、包帯の代用、防寒、雨避けにもなるらしい。
凄いねえ〜。
懐中電灯もあるし、完璧じゃ。

あっラジオが無いや。
# by quinamon | 2005-07-23 19:32 | 日々のできごと
気がつけば
2ヶ月以上放置していました。
どこかで聞いたのですが、
ブログの平均寿命は2週間だそうです。
たいがいの人は、2週間は続けるってことでしょうか?
2週間で、飽きちゃう人が多いとか?
ネタを考えるのが大変になってくるのかも知れません。

日々の出来事や、考えているいろんなこと、いっぱいあっても
文にすると、どうも、うまく伝えられない。
なんか言いたい事と違うものになってしまいます・・・・
つまり、文章力がない!!!!てことか
。。。。。。。。

がんばります。
# by quinamon | 2005-07-23 16:24 | 日々のできごと
森山未來くん出演舞台:最悪な人生のガイドブック
「最悪な人生のガイドブック」という舞台を観てきました!
主演はサッカー解説者で有名な川平慈英。実は、彼は舞台役者だったのね・・・
42才フリーター男とその仲間達がまきおこす、ラブコメディ!
未來くんは、主人公のバイト仲間で、ちょっと生意気な若僧役!
元気いっぱいで、こにくたらしいけど憎めない小僧って感じで
かわいかったっす〜。前の舞台、「BAT BOY THE MUSICAL」で
髪の毛を半分剃っていたのが、まだ生え揃っていなくて、劇中で
帽子をかぶっていることが多かったな。明るめの茶髪でした。

で、この舞台、観ている間じゅう笑いっぱなしで、腹筋が鍛えられたかも!
登場人物達が、こう言ってはなんですが「ダメ人間」だらけなんですよ〜。
しかも妙なリアル感があり、状況は悲惨だったりするんですが
笑わせてくれる。そして心あたたまる一面も・・・・・
観終わってから、すがすがしい、あったかい気持ちになりました。

この舞台を観るきっかけは森山未來くんみたさ だったんですけど
本当に面白かったので、いろんな人に観て欲しいと思いました。
人生に迷ってる若者達、大人達、ぜひ!

「最悪な人生のためのガイドブック」くわしくはここだよ!
http://www.parco-play.com/web/play/guidebook/index.html

「サッカー解説者の川平慈英」、やたらテンションが高くて
顔は濃いし、実は苦手だったのですが、
この舞台を観て、ちょっと好きになりましたよ〜
また、小林隆 という俳優さん(新撰組!の源さん役。古畑任三郎にもでてた)
が出ていたのですが、この方のとってもほんわかしたおとぼけ感が
たまりませんでした。すっかりファンに・・・・・
# by quinamon | 2005-05-13 11:50 | ミーハー話